Others 2017.01.18 15:59 第14回:12月の結果報告 “あけおめことよろ”|「きこえ~ご」を使ったギックス全社員の英語力向上プロジェクト 寒中お見舞い申し上げます。 (本企画は、楽しくみにつく英語学習アプリ「きこえ~ご」を提供する株式会社ReDucateから学習ログデータの提供を受けつつ、法人契約でサービス使用料を支払ってガチで英語力向上に取り組むプロジェクトです。) ...
Others 2017.02.22 14:37 第15回:2017年1月の結果報告 “継続は力なり”|「きこえ~ご」を使ったギックス全社員の英語力向上プロジェクト やればやるほど身につくのが学習 (本企画は、楽しくみにつく英語学習アプリ「きこえ~ご」を提供する株式会社ReDucateから学習ログデータの提供を受けつつ、法人契約でサービス使用料を支払ってガチで英語力向上に取り組むプロジェクトです。) ...
Others 2016.01.08 08:28 第四戦:vs 青木の部下 (第2巻より):あなたは覚悟を決めているか?|バガボンドを勝手に読み解く 覚悟なきものは、戦にでるべからず この連載では、バガボンドの主人公、宮本武蔵の”戦闘”シーンを抜き出し、武蔵の成長について読み解いていきます。連載第4回の今回は、宮本村に戻る途中で働いた乱暴狼藉の報いとして武蔵を追ってきた「青木」とその部...
Others 2016.02.19 08:31 第十戦:vs 吉岡清十郎(第3巻より):一位と向き合うことで、己を測れ|バガボンドを勝手に読み解く 目標と自分の距離を測れ この連載では、バガボンドの主人公、宮本武蔵の”戦闘”シーンを抜き出し、武蔵の成長について読み解いていきます。連載第10回の今回は、京で最強の呼び声の高い吉岡一門当主 吉岡清十郎との戦いです。 連載の概...
Others 2016.04.01 08:21 第十六戦:vs 胤舜 (第5巻より):”平常”を定義できなければ、”平常心”など保てない|バガボンドを勝手に読み解く 完全敗北 この連載では、バガボンドの主人公 宮本武蔵の”戦闘”シーンを抜き出し、武蔵の成長について読み解いていきます。連載第16回の今回は、宝蔵院の二代目(候補) 胤舜との戦いです。 連載の概要はコチラから。 武蔵、初めて...
Others 2016.05.23 08:21 ギックスの本棚|企業参謀(大前研一|講談社文庫):温故知新の最高峰 (僕にとっては)大前研一氏の最高傑作 本日は、伝説の名コンサルタント(まだ、バリバリの現役でいらっしゃいますが)、大前研一さんの伝説の名作「企業参謀」を取り上げます。書評と言うのは憚られるので、ご紹介、的なモノとご認識ください。 ...
Others 2016.05.16 08:30 ギックスの本棚|最強の経営者 小説・樋口廣太郎(高杉良|プレジデント社):改革は断行するものではない、信じて突き進むものだ 変えるのではなく、「愚直に目指す」のみ本日は、アサヒビールを再生に導いたとされる名物経営者、樋口廣太郎氏のアサヒビールの社長就任から会長・名誉会長時代を描いた「最強の経営者 小説・樋口廣太郎」を取り上げます。住友銀行副頭取からの転身時は、ア...
Others 2017.05.23 19:25 第18回:2017年4月の結果報告 “ネバーギブアップ”|「きこえ~ご」を使ったギックス全社員の英語力向上プロジェクト 諦めたらそこで試合終了ですよ (本企画は、楽しくみにつく英語学習アプリ「きこえ~ご」を提供する株式会社ReDucateから学習ログデータの提供を受けつつ、法人契約でサービス使用料を支払ってガチで英語力向上に取り組むプロジェクトです。) ...
Others 2017.07.19 09:40 第20回:2017年6月の結果報告 “復活の兆し”|「きこえ~ご」を使ったギックス全社員の英語力向上プロジェクト 急浮上の秘密 (本企画は、楽しくみにつく英語学習アプリ「きこえ~ご」を提供する株式会社ReDucateから学習ログデータの提供を受けつつ、法人契約でサービス使用料を支払ってガチで英語力向上に取り組むプロジェクトです。) 連載第1回...
Others 2019.04.12 08:41 ギックスの本棚|やらないこと戦略(ドナルド・ロース/CCC MEDIA HOUSE): 仕事版こんまり経典 何をするか、ではない。何をしないか、だ。 本日は、積読されたまま、こんまりメソッドによってさくっと処分されそうになっていた「やらないこと戦略」を読み解きます。 こんまりと同じアプローチ 先日、今更ながらに行った”こんまりメソッ...