Others 2016.12.05 15:25 「仕事の基礎力」補完計画|あとがき:スキルはボトムアップ、マインドはトップダウン。(p.204~) 計画的にスキルを高めるために、マインドを固めよう。 本連載は、2016年11月に発売された『デキる人が「あたり前」に身につけている! 仕事の基礎力(すばる舎)』の内容に、具体例や詳細な説明を追加したり、ページ数の関係で割愛せざるを得なかっ...
Others 2016.11.30 07:54 「仕事の基礎力」補完計画|第33項:仕事重視の期間を上手につくる(p.196~) ワークとライフを、どうバランスさせるべきか 本連載は、2016年11月に発売された『デキる人が「あたり前」に身につけている! 仕事の基礎力(すばる舎)』の内容に、具体例や詳細な説明を追加したり、ページ数の関係で割愛せざるを得なかった図版な...
Others 2018.02.21 09:12 「仕事の基礎力」補完計画|第29項:戦略的に働こう(やりたい を できる にしてから転職する)(p.174~) チャンスは降ってこない 本連載は、2016年11月に発売された『デキる人が「あたり前」に身につけている! 仕事の基礎力(すばる舎)』の内容に、具体例や詳細な説明を追加したり、ページ数の関係で割愛せざるを得なかった図版などをご紹介する解説記...
Others 2017.01.06 08:11 「仕事の基礎力」補完計画|第5項:自分なりの仮説を持つ(p.38~)「仮説思考におけるHypothesisとAssumptionの違い」 別に、決めつけてるわけでもないんですよ。 本連載は、2016年11月に発売された『デキる人が「あたり前」に身につけている! 仕事の基礎力(すばる舎)』の内容に、具体例や詳細な説明を追加したり、ページ数の関係で割愛せざるを得なかった図版など...
Others 2015.11.02 08:25 ”考え方”を考える|コア(核)から考え始めよう!:資料作成のコツ マイルストーンとその目的を決めれば、作るべき順番が決まる この連載では、資料作成のテクニックについて考えていきます。本日は「コア(核)から考え始める」というテクニックについてご紹介します。 まずは骨子(ストーリーライン)。では、その次は??...
Others 2017.10.30 08:47 起業家は「無から有」、コンサルは「有から優」。 |”考え方”を考える 有(ゆう)から 優(ゆう)を削り出すのがコンサル 仕事柄「戦略コンサルタントになりたい」という若者とお話したり(あるいは面接したり)、「コンサルって何やる仕事なの?」という質問を頂いたりする機会が非常に多いです。そこで、本日は、コンサルタン...
Others 2016.05.11 08:19 「日報」は読み返して初めて意味を持つ|”考え方”を考える 日報は形骸化する宿命を背負っている 先日、子育て奮闘中の友人と話していて「子供の成長記録をつけないとダメだ」という話になりました。つかまり立ちができるようになった。パパって言った。一つだけ選びなさい、という言葉を理解した。年下の子が泣いてい...
Others 2016.12.08 15:02 生産性ではなく、生産量で考えてみる。 ~なぜ、分子を固定したがるのか~|“考え方”を考える 分子固定で分母減らすの、やめようよ 生産性向上、という錦の御旗を掲げる人や組織を沢山おみかけします。しかし、その議論、ちょっと待って、って思うことが多いんですよね。今日は、そのあたりを考察してみたいと思います。 生産性の公式はシンプル・・・...
Others 2017.09.22 08:42 社内業務の「BPR」をお題に社員教育を行えば、まさに一石二鳥!|“考え方”を考える BPRは実益を得られる最強の研修テーマ 業務改善とか、BPR(ビジネスプロセスリエンジニアリング)とかいう言葉を聞いたときに、「面倒だな」「今までのやり方でいいじゃん」と思う人は多いことでしょう。わかります。その気持ち。 しかし、大前提と...
Others 2020.05.22 07:58 不確実性の高まりを”Data Informed”と”Agile”で乗り越える|考え方を考える 新型コロナは不確実性を極限まで高めた 新型コロナ(COVID-19)が世界に広がり、各国で外出自粛などの動きが起こりました。既に世界で30万人もの人が亡くなり、その数はまだまだ増えると言われています。当然ながら、経済活動も大きな影響...