Others 2013.11.25 10:00 Headshot Marketing 〜「狙いたい顧客」から「使うべき顧客へ」〜 その①:使うべき顧客とは何者か Headshot Marketing(ヘッドショットマーケティング:通称HSM)と言うテーマで少しお話を進めて行きます。 Headshot Marketingを簡単に説明すると、 「商品やサービスのValue Proposition」を明確...
Others 2013.11.26 15:00 Headshot Marketing 〜「狙いたい顧客」から「使うべき顧客へ」〜 その②:ヘッドショットマーケティングの基本 前回からの続きになります。 前回は「使うべき顧客」と言うことをお話しました。その「使うべき顧客」の方々に向けて適切なメッセージを伝えて行く事がHeadshot Marketingの基本的な考え方になります。 Headshot Marketi...
Others 2013.11.27 10:52 Headshot Marketing 〜「狙いたい顧客」から「使うべき顧客へ」〜 その③:なぜ「使うべき顧客」にこだわるのか 前回からの続きになります。 前回はHeadshot Marketingの理想の考えである「セリングを無くし、勝手に売れちゃう」と言う流れを説明しました。 本日はなぜ「使うべき顧客」にこだわるのかに関して話を進めます。 なぜ「使うべき顧客」...
Others 2013.12.04 10:00 Headshot Marketing 〜「狙いたい顧客」から「使うべき顧客へ」〜 その⑧:UVPを起点とした全体整合性 前回は「論理市場(マーケット)」と言う考えを説明しました。 今までの7回までで、「UVP」「使うべき顧客」「論理市場と現実市場の乖離」の3つに関して検討を行ってきました。今回はその3つを改めて1枚にまとめて、全体の整合性を取って行きましょう...
Others 2013.11.25 09:00 “Strategy & Art” Blog Strategy & Art を体現する具体例をご紹介 Strategy and Art ブログでは、4つのCMOケイパビリティのうち、「マーケティング・ストラテジスト=戦略コンサルティングスキル」と「データアーティスト=データ解...
Others 2014.01.25 11:45 ギックスの本棚 古典を回想する/戦略プロフェッショナル シェア逆転の企業変革ドラマ 事業企画者必読の一冊 ”戦略プロフェッショナル シェア逆転の企業変革ドラマ” 三枝匡 初心者が読みやすいビジネス書と言われたら、未だに三枝匡氏の三部作を推薦する方も多いのではないでしょうか。私も三枝三部作はとても気に入って...
Others 2014.02.25 11:56 Headshot Marketing 〜「狙いたい顧客」から「使うべき顧客へ」〜 記事一覧 ギックスの考える「ヘッドショットマーケティング」=「使うべき顧客を撃ちぬくマーケティング」 ヘッドショットマーケティング解説 ギックスの提唱するヘッドショットマーケティングを、分かりやすく解説します。 第1回:使うべき顧客とは何者か ...
Others 2015.03.16 08:28 UVP ~ Understandble Value Propositon / 顧客の肚に落ちる提供価値 ~|基礎から学ぶマーケ用語 あなたは「自分の価値」を説明できるか? 本日は、UVP(Understandable Value Proposition)をご紹介します。 就活で「自己PR」やりましたよね? マーケティングにおいて、一番大切なことは何でしょうか。 ...
Others 2015.12.02 08:24 Headshot Marketing(ヘッドショットマーケティング)~買うべき顧客を狙い撃ちする~|基礎から学ぶマーケ用語 「買うべき顧客」に買ってもらおう 本日は「Headshot Marketing(ヘッドショットマーケティング)」について解説します。 頭を狙って、引き金を引け! ヘッドショットマーケティングとは、「頭を撃ち抜くマーケティング」です。 ...
Others 2016.12.01 12:08 クイックにリプレイスする。「Quick Replace(クイックリプレース)」の可能性(FAQ) 自社の要件を冷静に捉えれば、他の選択肢も見えてくる 先日、ご紹介した「QuickReplace(クイックリプレース)」に関して、お問い合わせいただく内容に関して、ご回答差し上げます。 関連記事:パッケージソフトに頼らないBI:Qui...