Tech & Science 2015.06.08 13:02 ログとは:最小単位の記録データ|データ分析用語を解説 本記事は、株式会社ギックスの運営していた分析情報サイト graffe/グラーフ より移設されました(2019/7/1) ログは時間の順番で記録されたデータ 本日は「ログ」という言葉について説明します。 ログとは「何か」を把握するために「時系...
Tech & Science 2015.06.09 12:58 レシート,タイムカード,預金通帳…ログは昔からあった|データ分析用語を解説 本記事は、株式会社ギックスの運営していた分析情報サイト graffe/グラーフ より移設されました(2019/7/1) ログというとネット的な記録を思い浮かべます。でもログはみんなとっていました、昔から。 前回からログについての説明をさせて...
Tech & Science 2015.06.10 13:09 「移動」に関するログ~ログ紹介・第二回~|データ分析用語を解説 本記事は、株式会社ギックスの運営していた分析情報サイト graffe/グラーフ より移設されました(2019/7/1) 「関所」はログのポイント 本連載ではログについての説明をさせていただいています。前回はわたしたちが「ログ」という言葉を耳...
Tech & Science 2015.06.12 13:11 「通信」に関するログ~ログ紹介・第四回(通話・LINE・ブログ)~|データ分析用語を解説 本記事は、株式会社ギックスの運営していた分析情報サイト graffe/グラーフ より移設されました(2019/7/1) 最近の通信は、ほとんどログとして記録されています。 本連載ではログについての説明をさせていただいています。前回は「健康」...
Tech & Science 2015.06.13 13:01 「挙動」に関するログ(ドライブレコーダー,フライトレコーダー)|データ分析用語を解説 本記事は、株式会社ギックスの運営していた分析情報サイト graffe/グラーフ より移設されました(2019/7/1) テクノロジーの進歩は、捕らえる「挙動」の範囲を広げる 本連載ではログについての説明をさせていただいています。前回は「通信...
Tech & Science 2015.04.19 10:58 ID-POS分析とは(前編) ~会員マスタの”個客属性”でセグメンテーション~ |データ分析用語を解説 本記事は、株式会社ギックスの運営していた分析情報サイト graffe/グラーフ より移設されました(2019/7/1) 会員マスタの属性情報を使うのは、POS分析の”最高峰” 本日は、前後編に分けて、「ID-POSを分析する」ということにつ...
Tech & Science 2015.11.06 08:30 分析企業:84.51°とは? ~アメリカ大手小売クルーガーが抱える分析集団~|データ分析用語を解説 本記事は、株式会社ギックスの運営していた分析情報サイト graffe/グラーフ より移設されました(2019/7/1) アメリカ大手クルーガーが手に入れた高度分析集団 顧客ロイヤリティプログラムの「雄」ダンハンビーの子会社であるダンハンビー...
Tech & Science 2015.05.11 09:02 データとは?:後から解釈し、理解できる情報のカタマリ|データ分析用語を解説 本記事は、株式会社ギックスの運営していた分析情報サイト graffe/グラーフ より移設されました(2019/7/1) データとは「後から見てもわかる資料」 本日は「データ」という言葉を解説します。 データは資料です。でも資料はデータである...
Tech & Science 2015.05.15 08:44 SQLとは?:データベースに”問い合わせる”ための呪文|データ分析用語を解説 本記事は、株式会社ギックスの運営していた分析情報サイト graffe/グラーフ より移設されました(2019/7/1) SQL(エスキューエル、英語的にはスィークェル) 本日はデータベースにおける「SQL」という言葉を解説します。SQLは以...
Tech & Science 2015.05.24 13:01 クラウドデータベースとは「メンテナンスフリーの従量課金型DB」|Amazon RDS、Azure SQL Database・・・クラウドサービスとはナニモノか? 本記事は、株式会社ギックスの運営していた分析情報サイト graffe/グラーフ より移設されました(2019/7/1) 「クラウドデータベース」で、データベース管理は劇的に楽ちんになる 以前、クラウドについて説明させていただきましたが、それ...