Corporate 2022.02.25 11:00 データ処理基盤開発で日々の「意思決定」の精度を高める、DIプラットフォームとは ギックスは、「あらゆる判断を、Data-Informedに。」をパーパスとして掲げています。データインフォームド(DI)とは、「人が論理的に考え、合理的な判断をする」ことを目的としたデータ活用です。類語として並べられるデータドリブンの「デ...
Corporate 2022.12.01 09:31 ギックス創業10周年記念ブログマラソン 年の瀬ですね。皆様、いかがお過ごしでしょうか。世の中には、アドベントカレンダーなるものがあり、ハイカラな皆さんがこぞって記事を上げていると聞き及んでいます。おシャンティ。 私たちギックスも、時流に乗って、昨年、一昨年とハイカラなこと...
Corporate 2022.12.02 09:29 ギックスって何してる会社なの? 私たちは、Data-Informed屋さん、です(!?) ギックスは、何をしている会社なんですか?と聞かれることがあります。とりわけ、マザーズ(現グロース)に上場してからは、より多くの方に社名を知っていただく機会が増えたため、この質...
Corporate 2022.12.18 09:32 ギックス の「社名の由来」と「コンセプト」 GiXo=Garbage in, Something Valuable out. ギックスは、英字表記で「GiXo」と書きます。 当社名のGiXoは造語ですが、類似した言葉「GIGO(ギーゴー/ガイゴー)」に由来しています。G...
Corporate 2022.12.13 09:21 IRのお仕事:ギックスのことをもっとわかりやすく伝えたい IR室長の岩田です。 ギックスは今年3月30日に東証マザーズ(現グロース)に上場を果たしました。より一層、公器としての役割が求められる立場での新しい挑戦がスタートしたわけです。 この「上場」というイベントにより重要性が増している業務...
Corporate 2022.12.22 09:29 決算早期化の取組み:DI経営のために 経理財務部長の久保です。本日は、経理財務部より、当社の「決算早期化」について紹介いたします。 上場会社=決算早期化が必要 当社は2022年3月30日に東京証券取引所マザーズ市場(現:グロース市場)に上場いたしました。上場すると...
Corporate 2022.12.27 09:25 ”行動指針”が示す「ギックスらしさ」 ギックスらしい「ふるまい(ビヘイビア)」 前回、当社の「柔軟な働き方」を支えるのは、メンバーひとりひとりのプロフェッショナリズムである。というお話をご紹介しました。本日は、そのプロフェッショナリズム(プロ意識、プロとしてのふるまい)...
Corporate 2022.12.29 09:30 ギックスのリファラル採用事情 ギックスブログマラソン2022をご覧のみなさま、初めまして。総務人事部長の郷と申します! 入社してから3年半が過ぎ、時折、あたまにふと浮かぶのは「あのとき声をかけてもらったからこそ、いまここにいるんだなぁ」ということ。本日のブログの...
Corporate 2023.03.16 11:00 Data-Informed事業本部 事業企画担当 大森 研史郎のインタビュー記事を「talentbook」に掲載いたしました 「talentbook」に、Data-Informed事業本部 事業企画担当 大森 研史郎のインタビュー記事を公開いたしました。当社の「コアタイムのないフルフレックス制度」について、実際の1日の流れをもとにお話しております。詳細は下記より...
Corporate 2024.12.27 09:00 プロジェクトマネージャーを超える役割。DI変革Divisionが求めるビジネスプロデューサーとは ギックスでは2024年7月、組織再編に伴い4つの組織を新設。その中の1つ「DI変革Division」は、クライアントがデータインフォームドな行動様式へ変容し、今まで以上に競争力を強化していくことを目指して、伴走支援を行う組織です。 ...