Others 2013.12.24 10:27 【”考え方”を考える】プロセス思考のススメ① まずは、プロセスで考えてみよう 僕の思考パターンとして、「プロセスで考える」というのものがありますので、本日はそちらをご紹介します。(尚、この思考パターンのベースとなったのは、以前紹介した書籍「決断の本質」だろうと思っています。) この思...
Others 2014.01.29 13:42 データアーティストの視点:傾向を読み解くための5つのTips 統計的に有意かどうか、の手前の作業 ( データアーティストの定義についてはコチラから) データアーティストの重要な『視点』の一つが、「傾向を読み解く」ということです。全体を俯瞰して眺め、意味のありそうな”違い”、”類似”を見つけ出す...
Others 2014.02.21 09:03 プレゼンテーションの種類/プレゼンってなんだ? プレゼン=情緒に訴えかける、という誤解 みなさんは、「プレゼンテーション」という言葉で”何”を想像しますか? スティーブ・ジョブス マーチン・ルーサー・キング Jr. バラク・オバマ マルコム X 小泉純一郎 ...
Others 2014.08.01 08:51 【”考え方”を考える】フレームワークの活用:6バブル(Six-bubbles)の応用 活用する と 都合よく変える は違う。 前回ご紹介した通り、シックスバブルと言うのは、世界有数のコンサルティングファームであるアクセンチュアが、少なくとも2000年代前半くらいまでは活用していたフレームワークです。(基本的な説明および、そ...
Others 2015.03.30 08:51 ”考え方”を考える|シンプルにする前に「文章化」しよう ~クリスタライズ(結晶化)の手順~ 急がば回れ。まずは「文章」にするところから。 先日、サマライズとは「クリスタライズ(結晶化)」することである、とご紹介しましたが、今回は、その「クリスタライズの手順」について考察します。 クリスタライズする、とは 先ほどの記事内でも申し上げ...
Others 2015.04.21 08:47 新入社員の皆さんに読んでほしい。正しいゴールデンウィークの過ごし方|”考え方”を考える GWは「勝負の時」です。 新入社員の皆さん、こんにちは。ギックスという会社で役員をやっている田中と言います。よろしくお願いします。今日は、皆さんに、社会人の先輩として一つアドバイスをさせていただきたいと思います。うっせぇこの野郎とか思わない...
Others 2015.09.24 08:40 ”考え方”を考える|プロジェクト管理とタスク管理は違う:”傍観する作業者”は永遠に”プロマネ”になれない 「自発的に考え、行動できるかどうか」がプロジェクトの成否を分ける 本日は、新人マネジャーおよび、その一歩手前くらいにいる人が躓きやすい「プロジェクト管理とタスク管理の違い」について考察します。 自分の守備範囲に閉じこもるな! 自分の守備範囲...
Others 2015.10.07 08:26 ”考え方”を考える|すっぱい葡萄と甘いレモン:甘い葡萄を狙いに行け!(シンカホリックのススメ) ひょっとして、簡単に諦めてませんか? こんにちは。シンカホリック田中です。売れない芸人さんみたい、もしくは、お茶目なネタを書くライターさんみたいな名前ですが、ちょっと気に入っています。シンカホリック=考えちゃう人ということで、心に移り行くよ...
Others 2017.09.22 08:42 社内業務の「BPR」をお題に社員教育を行えば、まさに一石二鳥!|“考え方”を考える BPRは実益を得られる最強の研修テーマ 業務改善とか、BPR(ビジネスプロセスリエンジニアリング)とかいう言葉を聞いたときに、「面倒だな」「今までのやり方でいいじゃん」と思う人は多いことでしょう。わかります。その気持ち。 しかし、大前提と...
Others 2017.10.23 08:34 ラーナビリティを考える(1):効果的な学習能力 と 効率的な学習能力|”考え方”を考える 学ぶ力 を 定義する 以前、ラーナビリティを高めよう、というタイトルで「学習能力」について考察しました。今回は、前回よりも「学習能力を構成するスキル」に焦点を当ててみたいと思います。 より多くを学び取るために ラーナビリティとは、前回述べた...