Corporate 2021.12.25 08:43 あらゆる判断を、Data-Informed(データインフォームド)に。 ギックスで代表取締役をやっている網野です。2012年12月に3名でギックスを立ち上げ、遂に10年目を迎えました。「あらゆる判断を、Data-Informedに。」をパーパスに掲げ、日々経営を営んでいます。この記事はGiXo アドベントカレ...
Corporate 2023.10.02 15:00 トレイルブレイザーが、日本を”西”から変える:㈱TRAILBLAZER社長 奥田英雄 ✖ ㈱ギックスCEO 網野知博 本日、2023年10月2日、株式会社ギックスと西日本旅客鉄道株式会社(以下、JR西日本)は、合弁会社「株式会社TRAILBLAZER(トレイルブレイザー)」を設立いたしました。TRAILBLAZERは「GO WILD WEST!」をミッシ...
Biz 2023.09.27 14:00 「要望への対応」「承認欲求」「人口10倍の威力」中国向けサービス展開する、日本企業の盲点 2023年8月、コロナ禍で制限されていた団体旅行が中国政府によって解禁されました。解禁時期を10月と仮定した調査によると、以降の回復率は2019年対比36%となり、他国・地域並みの水準へ上昇すると想定されています(※1)。 インバウ...
Corporate 2023.09.26 13:00 代表取締役CEO 網野 知博が創業の経緯や今後の展望を語るインタビュー記事を「talentbook」に掲載いたしました 「talentbook」に、代表取締役CEO 網野 知博のインタビュー記事を公開いたしました。戦略コンサルタントとしてのキャリアを開始したきっかけ、共同創業した2名との出会いのほか、起業するに至った経緯や経営者として働く醍醐味、今後の展望...
Biz 2023.11.28 13:00 【キーマンに聞く地方創生】「観光客のデータ」を観光地の資産、国内発展の原動力に需要回復の国内旅行、「エース級」観光資源依存から脱却するには 2023年9月、観光庁から日本人・外国人ともに延べ宿泊者数がコロナ前水準を超えた(※1)ことが発表されました。加えて国内旅行の1回当たり支出は、2023年4月〜6月段階で前年同期比11.0%増、2019年同期比14.6%増(※2)となり、...
Biz 2024.05.30 11:01 【前編】約300万ダウンロード「WESTER」の“生みの親”JR西日本内田修二氏が語る「お客様志向」の実践力 JR西日本が提供する移動生活ナビアプリ「WESTER(ウェスター)」。MaaS(Mobility as a Service)アプリとして2020年9月にリリースされてから会員数を伸ばし、2023年9月現在でWESTERアプリダウンロード数...
Biz 2024.05.30 11:00 【後編】WESTERが目指す「お客様志向」を支える”イケてるチーム”の「マイグル」活用術 前編より続く 「ICO CUP」でユーザーを”ロイヤルカスタマー”にする筋道を 内田:“ICOCAの活性化”という課題認識を通じて、色々と分析をしていく中で、ユーザーさんはICOCA残高が“1,000円以下”になるとチャージを...
Biz 2024.06.03 08:01 【前編】セイタロウデザイン山崎晴太郎代表インタビュー:DIサミット講演「デザイン経営とデータインフォームドの幸福な関係」を振り返って インタビュアー(以下、質問):山崎さん、先日は弊社株式会社ギックスが主宰するイベント「Data-Informed サミット(以下、DIサミット)」に御登壇いただき、誠にありがとうございました。本日は宜しくお願いいたします。 株式会社...
Biz 2024.09.20 10:00 WESPO、WESTERポイント…JR西日本の「ポイント」をめぐる8年物語 対談:JR西日本SC開発 石神孝浩氏 ギックスCOO 花谷慎太郎 JR西日本エリア各地にあるショッピングセンター(以下、SC)。そうしたSC事業を営む11社で構成する「JR西日本SCカンパニー」を統括する役割を担う「JR西日本SC開発」。JR大阪駅およびJR天王寺駅において、国内最大級の駅型商業施設「ル...
Biz 2024.12.03 09:00 30周年の節目を前に立ち返る「ミオらしさ」 天王寺ミオ 販売促進グループの最初の一手 JR西日本SC開発株式会社が運営する大型ショッピングセンター「天王寺ミオ」は2025年に迎える30周年という節目に向けて、新たな価値の創造に挑んでいます。2023年8月よりギックスグループに参画したブランディング/クリエイティブデザイン事...