Corporate 2022.02.25 11:00 データ処理基盤開発で日々の「意思決定」の精度を高める、DIプラットフォームとは ギックスは、「あらゆる判断を、Data-Informedに。」をパーパスとして掲げています。データインフォームド(DI)とは、「人が論理的に考え、合理的な判断をする」ことを目的としたデータ活用です。類語として並べられるデータドリブンの「デ...
Corporate 2022.03.04 11:00 DIコンサルの知見を詰め込んだ「自社プロダクト」。ギックス流のサービス開発とは ギックスは、「あらゆる判断を、Data-Informedに。」をパーパスとして掲げ、これまで多くの企業のデータ分析を支援してきました。お客様の様々な課題を解決する中で、特定の業界や業務領域における共通の課題を発見するケースがあります。それ...
Corporate 2022.05.20 11:00 「手を挙げることで、より大きなチャレンジに挑戦できる」部門を横断して活躍するデータ分析部隊のマネジャーに聞く 成長意欲の強いメンバーが多いギックス。会社もメンバーの成長や興味関心を汲み取り、担当領域の変更や、新たなロールの提供を積極的に行なっています。今回話を聞いたのは、Design & Science Divisionのマネジャーをしな...
Corporate 2022.05.27 11:00 「プロジェクトに集中できる組織設計」「成長が評価される人事制度」データに裏打ちされたギックスの組織づくりに迫る これまで多くの企業にデータを用いて「人が論理的に考え、合理的な判断をする」下地を作ってきたギックスですが、ギックス自体もまた自社の組織づくりに「データインフォームド」的な思考を取り入れてきました。メンバー一人ひとりが自発的に働き、モチベー...
Corporate 2022.12.24 09:32 アセット活用=高い生産性の鍵 前回は、ギックスのアセットベースの人材育成についてご紹介しました。 今回は、育成の鍵であり、また高い生産性を支える鍵でもある当社の「アセット」について、もう少し詳しくご紹介をしていきます。 プロジェクト実績を徹底的にアセット化...
Corporate 2023.02.21 11:00 商業施設・観光事業向けキャンペーンツール「マイグル」営業担当 中澤 敏紀のインタビュー記事を「talentbook」に掲載いたしました 「talentbook」に、当社が提供する商業施設・観光事業向けキャンペーンツール「マイグル」の営業担当 中澤 敏紀のインタビュー記事を公開いたしました。仕事内容やギックスの社風についてお話しております。詳細は下記よりご確認ください。 ...
Corporate 2023.03.16 11:00 Data-Informed事業本部 事業企画担当 大森 研史郎のインタビュー記事を「talentbook」に掲載いたしました 「talentbook」に、Data-Informed事業本部 事業企画担当 大森 研史郎のインタビュー記事を公開いたしました。当社の「コアタイムのないフルフレックス制度」について、実際の1日の流れをもとにお話しております。詳細は下記より...
Corporate 2023.06.22 16:00 データアナリスト職ディレクター 山田 洋のインタビュー記事を「talentbook」に掲載いたしました 「talentbook」に、データアナリスト職ディレクター 山田 洋のインタビュー記事を公開いたしました。本記事は全3部作になっており、当社のデータサイエンティスト3名の一日にそれぞれフォーカスをあてながら、従事する業務や連携方法について...
Corporate 2024.01.23 11:00 未経験エンジニア入社後の育成環境に関する社員インタビュー記事を「talentbook」に掲載いたしました 未経験でエンジニアとしてギックスに入社し、現在は最前線で活躍する入社時期の異なる社員2名と、充実した研修のアップデートを続ける先輩社員のインタビュー記事を「talentbook」に公開いたしました。 未経験入社のきっかけや自己学習の...
Corporate 2024.12.27 09:30 挑戦を恐れない環境で成長する ギックスのプロジェクトマネージャーが目指す新しい価値創造 プロジェクトベースでクライアントに価値提供を行うギックスでは、大きく2種類のプロジェクトが存在します。1つはデータ活用におけるクライアントの課題を特定し、その解決策への示唆を見出すもの、もう1つは得られた示唆をもとにしたシステムの開発を行...