Others 2013.12.19 11:21 ギックスの本棚/リッスン・ファースト 内容は平易だが「ソーシャルリスニングの”入門書”」ではない この本は、良書です。ソーシャルリスニングに取り組む場合、一度は目を通すべき本だと思います。しかし「入門書」かというと疑問が残ります。つまり「いつか読むべきだけど、最初に手...
Others 2014.03.01 23:31 ギックスの本棚/仁義なきキリスト教史(筑摩書房 /加神恭介著)※追記あり ”アナロジー”を突き詰める事の「凄さ」と「怖さ」 本書は「宗教」を「暴力団組織」に喩えてみたという構造で、「キリスト教の歴史を任侠小説的に書く」という”とんでもない思いつき”を、とことん真面目に突き詰めた小説仕立てのキリスト教解説...
Others 2014.04.12 10:09 ギックスの本棚/電子復刻 フジ三太郎(J-CAST NEWS) 世相を斬る ことは 歴史を語る ことと同義 本日は、 ウェブで公開中の「【電子復刻】フジ三太郎」をご紹介します。 ⇒ AmazonでのKindle版購入はコチラ:フジ三太郎 Kindle 電子書籍一覧 J-CAST NEWS フジ三太郎...
Others 2014.05.17 09:43 火の鳥(手塚治虫):まとめ/全体のループ構造・ストーリー概要・世界観を把握しよう|(0) 序論 手塚治虫の超大作 ギックスの本棚では、過去にもマンガを取り上げたことがあります。(関連記事:ギックスの本棚/スラムダンク 豊玉戦) しかし、マンガと言えば、やはりこの名作にして超大作、手塚治虫の「火の鳥」を取り上げないわけにはいかないでしょ...
Others 2014.08.01 09:41 ギックスの本棚|書評リスト ~コンサルタントの読書術~ 【2014/7/26時点】 コンサルが本を読むときって、こんなこと考えてます。 ギックスの本棚シリーズでは、カタい本からユルい本まで、ギックスのコンサルタントが「独自の切り口」で好き勝手に読み解いていきます。 これらの書評を読むことで、コンサルタントが「本を読...
Others 2014.09.28 10:08 ギックスの”絵”本棚/りんごかもしれない(ヨシタケシンスケ|ブロンズ新社):MOE絵本屋さん大賞2013 第1位 イマジン。 先日ご紹介した「ぼくのニセモノをつくるには」の前作にあたる「りんごかもしれない」をご紹介します。 関連記事:ギックスの”絵”本棚/ぼくのニセモノをつくるには あらすじ 主人公の男の子が、家に帰ると、机の上に「...
Others 2015.01.10 09:55 ギックスの本棚/夢をかなえるゾウ3 ~ブラックガネーシャの教え(水野敬也|飛鳥新社) 夢をかなえてくれるのは、ゾウではなく自分である 本日は、「夢をかなえるゾウ3 ブラックガネーシャの教え」をご紹介します。 1作目と基本は同じだが、女性向け。 内容は、基本的に、1作目「夢をかなえるゾウ」と同じです。結局のところ...
Others 2016.05.09 08:14 ギックスの本棚|最高のリーダーは何もしない(藤沢久美|ダイヤモンド社):何もしないのではなく、やるべき仕事だけする リーダーは「リーダーのやるべき仕事」に集中しろ 本日は、「最高のリーダーは何もしない ~内向型人間が最強のチームをつくる!~」をご紹介します。 リーダーの生き様を知り、リーダーになろう 刺激的なタイトルですが、本書の意味すると...
Others 2017.11.10 08:23 第三十四戦(side B):vs 吉岡一門 七十余名(第27-28巻より):フィージビリティ(実現性)の罠|バガボンドを勝手に読み解く 問いの設定を間違えてはいないか? この連載では、バガボンドの主人公 宮本武蔵の”戦闘”シーンを抜き出し、武蔵の成長について読み解いていきます。前回、「第三十四戦(side:A)vs 吉岡一門 七十余名」では、武蔵の視点で読み解き...
Others 2019.05.13 21:02 第5章「”説得”の心理学」相手の心を動かすテクニック|ハーバードビジネスレビュー マネジャーの教科書/ギックスの本棚 説得は技術である 本日は、ロバート B. チャルディーニ教授の「『説得』の心理学」を読み解きます。 本連載の関連記事リストはコチラ。ハーバードビジネスレビューBEST10論文の記事はコチラ。 科学的アプローチで、...