Others 2014.01.19 11:22 ギックスの本棚/海賊とよばれた男(百田尚樹 著)|出光興産を一大企業に育て上げた”人間力” 論理では語りきれない「経営の力」 本書は、出光の創業者をモデルにした半フィクションというか歴史小説というか、なんと呼ぶべきなのかわかりませんが、とにかく、なかなかに熱く、そして、深く考えさせられる一冊でした。 信念を曲げない ...
Others 2014.03.01 23:31 ギックスの本棚/仁義なきキリスト教史(筑摩書房 /加神恭介著)※追記あり ”アナロジー”を突き詰める事の「凄さ」と「怖さ」 本書は「宗教」を「暴力団組織」に喩えてみたという構造で、「キリスト教の歴史を任侠小説的に書く」という”とんでもない思いつき”を、とことん真面目に突き詰めた小説仕立てのキリスト教解説...
Others 2014.05.26 09:02 「ジョブ・カード制度」の見直し検討(NHKニュース)/ニュースななめ斬りbyギックス 誰にどうして欲しいのか?の視点で組み直すべき 本日は、NHKニュース”「ジョブ・カード制度」の見直し検討”について取り上げます。 ニュース概要(NHKニュースサイトより) 「ジョブ・カード制度」の見直し検討 第三者が評価した仕事...
Corporate 2014.09.12 09:13 第3回 足で不動産の候補物件を選定していこう/ベンチャー社長の「オフィス移転プロジェクト」 現場100回 弊社は2014年8月中旬に新オフィスに移転致しました。新しいオフィスに引っ越ししようかな、と思い始めたのが2014年2月上旬。それから半年ほどで無事に引っ越しました。分からないことだらけでスタートしましたが何とか無事に引っ越す...
Others 2014.09.28 10:08 ギックスの”絵”本棚/りんごかもしれない(ヨシタケシンスケ|ブロンズ新社):MOE絵本屋さん大賞2013 第1位 イマジン。 先日ご紹介した「ぼくのニセモノをつくるには」の前作にあたる「りんごかもしれない」をご紹介します。 関連記事:ギックスの”絵”本棚/ぼくのニセモノをつくるには あらすじ 主人公の男の子が、家に帰ると、机の上に「...
Others 2014.11.09 08:02 ギックスの”絵”本棚/おやすみなさいダース・ヴェイダー(ジェフリー・ブラウン|辰巳出版|ルーカスフィルム公認) ビジネス的にはわかるが、絵本的にはどうなのだろうか 本日は、ルーカスフィルム公認!と銘打たれた「スターウォーズ絵本」の第三弾。「おやすみなさい ダース・ヴェイダー」をご紹介します。 過去2作とは「別の」作品 本作は、スターウォ...
Others 2015.03.02 08:46 セブンイレブンのドーナツは、いつ「ミスタードーナツ」を超えるのか?:経験曲線を駆け下りろ|ニュースななめ斬りbyギックス 大量生産の威力を舐めてはいけない 本日は、噂の、と言うには既に人口に膾炙した感のある話題「セブンイレブンのドーナツ」について考察していきます。 セブンイレブンのドーナツはミスドに似ているのか セブンイレブンがドーナツを販売しているのは...
Others 2015.07.09 09:00 地方再生はゼロサムゲーム?|馬場正博の「ご隠居の視点」【寄稿】 人口が減り続けるというのは「既に起きた未来」である 地方自治体の衰退が問題になっています。日本創成会議(増田元岩手県知事を座長とする有識者会議)が昨年、2014年に発表した推定結果では、2040年は896の自治体、日本にある1800の自治...
Others 2017.11.10 08:23 第三十四戦(side B):vs 吉岡一門 七十余名(第27-28巻より):フィージビリティ(実現性)の罠|バガボンドを勝手に読み解く 問いの設定を間違えてはいないか? この連載では、バガボンドの主人公 宮本武蔵の”戦闘”シーンを抜き出し、武蔵の成長について読み解いていきます。前回、「第三十四戦(side:A)vs 吉岡一門 七十余名」では、武蔵の視点で読み解き...
Others 2019.05.13 21:02 第5章「”説得”の心理学」相手の心を動かすテクニック|ハーバードビジネスレビュー マネジャーの教科書/ギックスの本棚 説得は技術である 本日は、ロバート B. チャルディーニ教授の「『説得』の心理学」を読み解きます。 本連載の関連記事リストはコチラ。ハーバードビジネスレビューBEST10論文の記事はコチラ。 科学的アプローチで、...