Others 2014.02.06 15:19 【”考え方”を考える】思考のショートカット 考える速度を”疑似的に”上げる 思考スピードを早める、というのは、なかなか難しいものです。 頭のクロック数(つまり、頭の回転)というものは、相当な部分が天賦の才に依存して決まると思うので、なんらかの訓練で鍛えたからどうにかなる、というもの...
Others 2014.12.08 09:08 【”考え方”を考える】因果の「方向」を考える|相関関係と因果関係は別物です 因果関係は「原因」と「結果」 本日は、「因果関係」について考えてみたいと思います。 相関関係と因果関係の違い 相関と因果については、よく混同されるようで、世の中には多くの解説記事があります。wikipediaから引用します。 相関関係がある...
Others 2014.09.07 10:21 【”考え方”を考える】物事を「要素分解」する 「言葉」を具体的に捉えることから始めよう 以前「プロセスで考える」というお話をしました。今回ご紹介する「要素分解する」は、その「プロセスで考える」も包含した”思考の型”だと言えます。 分解する というと・・・ 分解する、というと最初に...
Others 2014.10.20 09:08 【”考え方”を考える】メールを「書ける人」と「書けない人」:コツは”構造化”・”想像力”・”条件分岐” メールを書けない奴は、仕事ができない奴 世の中には、二通りの人がいます。メールを書ける人と、メールを書けない人です。 今日は、「メールを書く」ということについて考えてみたいと思います。 ちょっとした用事なら、電話の方が早い? 電話は、とて...
Others 2015.05.18 09:02 【”考え方”を考える】文字が多いパワーポイントは、本当にダメなのか?|目的・用途に応じた資料作成 言いたいことがクリアなら、文字が多くても大丈夫だぞ! 本日は、世の中でよく言われる「このパワポ、字が多いなー」あるいは「なんだよ、細かいなー」というコメントについて考えてみたいと思います。 文字が多いパワポとは何か 文字が多いパワポというの...
Others 2015.06.05 08:43 ”考え方”を考える|タスクの「重要度」と「緊急度」:”重要”な仕事に注力しよう 緊急度の高さに惑わされてはいけない 本日は、タスクの「重要度」と「緊急度」について考察します。 重要度と緊急度の 2 x 2 マトリックス タスクに取り組む際に、そのタスクが「どれくらい重要か=重要度」と「どれくらい緊急なのか=緊急度」の2...
Others 2015.11.02 08:25 ”考え方”を考える|コア(核)から考え始めよう!:資料作成のコツ マイルストーンとその目的を決めれば、作るべき順番が決まる この連載では、資料作成のテクニックについて考えていきます。本日は「コア(核)から考え始める」というテクニックについてご紹介します。 まずは骨子(ストーリーライン)。では、その次は??...
Others 2016.05.11 08:19 「日報」は読み返して初めて意味を持つ|”考え方”を考える 日報は形骸化する宿命を背負っている 先日、子育て奮闘中の友人と話していて「子供の成長記録をつけないとダメだ」という話になりました。つかまり立ちができるようになった。パパって言った。一つだけ選びなさい、という言葉を理解した。年下の子が泣いてい...
Others 2016.12.08 15:02 生産性ではなく、生産量で考えてみる。 ~なぜ、分子を固定したがるのか~|“考え方”を考える 分子固定で分母減らすの、やめようよ 生産性向上、という錦の御旗を掲げる人や組織を沢山おみかけします。しかし、その議論、ちょっと待って、って思うことが多いんですよね。今日は、そのあたりを考察してみたいと思います。 生産性の公式はシンプル・・・...
Others 2020.05.22 07:58 不確実性の高まりを”Data Informed”と”Agile”で乗り越える|考え方を考える 新型コロナは不確実性を極限まで高めた 新型コロナ(COVID-19)が世界に広がり、各国で外出自粛などの動きが起こりました。既に世界で30万人もの人が亡くなり、その数はまだまだ増えると言われています。当然ながら、経済活動も大きな影響...