Tech & Science 2015.04.08 10:19 アウトプット(output)とアウトカム(outcome)の違い ~成果につながらない分析結果は、ただの”お勉強”である~ 本記事は、株式会社ギックスの運営していた分析情報サイト graffe/グラーフ より移設されました(2019/7/1) アウトカム=成果にこそ意味がある 本日は、アウトプットとアウトカムという2つの概念について解説します。 アウトプット=「...
Tech & Science 2015.04.30 08:51 (5)折れ線グラフを使い倒せ!|事業会社の新入社員が知るべき「データ分析」のお作法 本記事は、株式会社ギックスの運営していた分析情報サイト graffe/グラーフ より移設されました(2019/7/1) 仮説立案→検証プロセスを体に叩き込め! 前回「棒グラフを使い倒せ!」というお話をしました。今回は、「折れ線グラフ」を使い...
Tech & Science 2015.05.02 09:21 分析初心者は「エクセル」で十分。|高価なツールにいきなり手を出さず、ベーススキルを磨き上げろ! 本記事は、株式会社ギックスの運営していた分析情報サイト graffe/グラーフ より移設されました(2019/7/1) 事業会社における”分析力UP”は「とりあえずやってみて、ちゃんと考える」のが第一歩 本日は、エクセルをもっとちゃんと使お...
Tech & Science 2015.05.12 13:12 航空機事故に学ぶ”定型化”の重要性:ミスプリベンション in データ分析(2) データ分析の定型化(型をつくる)を、航空事故から学ぶ 最近、航空事故が多いと思いませんか。航空事故の場合、実際の発生確率よりも、事故発生時のの生存確率が非常に低いために大きく報道されるため、ニュース・新聞などで耳にする機会が増え、記憶に残...
Tech & Science 2015.05.13 13:01 最初にゴールを意識しよう:ミスプリベンション in データ分析(3) ミスをしない分析のスタートは、アウトプットをきっちり考えてから 分析の”段取り”とは データ分析を始めようとするとき、まずデータ分析ソフト(RやTableau、Excelなど)を立ち上げて、必要なデータを探して、気になるグラフを作って、切り...
Tech & Science 2015.05.14 13:04 可変であることの重要性:ミスプリベンション in データ分析(4) “真”のゴールにたどり着くために データ分析を始める前に、まず考えることは、「何を言いたい」かを考えてから始めるべきと前回お伝えしました。 それでもなお、落とし穴はまだあります。今回はその落とし穴に落ちない2つの方法をお話しします。 その...
Tech & Science 2015.07.07 09:04 それぞれの“項目”の数字をどう決めるのか:分析とビジネスケース作成の深イイ関係(4) InとOutのバランス 結局のところ、ビジネスケースはリターン(メリット)とリスク(デメリット)の差分の確認でしかないということが、前回までの話で分かっていただけたかと思います。リターンには事業による収入に加え、コスト削減や投資削減、事業...
Tech & Science 2015.07.08 09:05 それぞれの“前提”の数字をどう決めるのか:分析とビジネスケース作成の深イイ関係(5) 仮定を置いたら根拠を置く ビジネスケースはすべてが想像の創造物なのは、誰しもが知っていることです。ただその想像も仮説の裏付けがあり、根拠がきちんと示されていることで、予測になり、ビジネスケースと言えるものに昇華されていきます。それほどまで...
Tech & Science 2015.07.09 09:09 「ビジネスケース作れます」と言っていいレベルへ:分析とビジネスケース作成の深イイ関係(6) レベルアップの為のトレーニング:その1)まずはいくつも作ってみること この連載の第2回、3回でやった「あなた自身の5年後までの家計計画を立ててみてください」という演習を実際に自分で手を動かして頭を使って考えた方であれば、納得のポイントだと...
Tech & Science 2015.07.29 08:56 どうしてもミスがなくならない時の処方箋 ~ミスプリベンション外伝(前編) ミスプリベンションでも効果が出ないヤツもいる! 以前、「ミスプリベンションinアナリティクス」として全6回ほど、基本の“型”を理解し、身に着けることで、ミスに「気が付く」ことはできるということについてお話しししました。今回は、それでもなお...