Tech & Science 2017.02.08 09:02 Amazon Athena の分析サービスとしての位置付けについて考えてみる Amazon Athena は Google BigQuery と MS PolyBase を足して2で割ったようなサービス 昨年末、Amazon Web Services(以下、AWS)が主催したAWS re:Invent 2016から...
Tech & Science 2014.01.20 08:04 Quick Startのための分析インフラとは|ギックスのビッグデータ分析体系 ⑨ ビッグデータを分析するためのインフラ ここまで8回にわたってギックスのビッグデータ分析体系について説明してきました。今回が本連載の最終回となります。本日は「分析インフラ」についてご紹介します。ビックデータ分析体系の中では以下の赤枠の部分に...
Tech & Science 2014.06.18 12:04 Microsoft Power BI 導入レポート:本格導入③ ~クラウド環境へのSQL Serverのインストール/セットアップ~ Power BI本格導入(=SQL Server 導入)をしてみよう クラウド環境にSQL Serverを導入する 前回は、SQL Serverをオンプレ環境に構築する手順を紹介しましたが、今回はSQL Serverをクラウド環境(Mi...
Tech & Science 2015.01.26 09:06 第2回 分析ツール群(AktblitzII / AWS Redshift / Tableau / R / Power BI)|POSデータで事業構造分析 with Power BI Power BIで実践するPOSデータの事業構造分析を公開 この連載では、2013年11月に弊社CEOの網野が出版した「会社を強くするビッグデータ分析」「Part2 分析の実践」の部分を「Power BIでPOSデータを使って事業構造分析...
Tech & Science 2015.05.22 09:02 「フルマネージド」クラウドサービス~第四回・実例2「Microsoft Power BI」~ フルマネージドのアプリケーションサービス。今回は「Microsoft Power BI」を紹介します 本連載は全五回で「フルマネージド(Fully Managed)のクラウドサービス」について書かせていただいています。前々回(第二回)でフ...
Tech & Science 2015.06.18 14:50 Amazon Redshiftを利用料金そのままでds1.xlarge(旧:dw1.xlarge)からds2.xlargeにアップグレードしてみた|AWSを使い倒せ ds2.xlargeは、従来のCPU性能、メモリ容量が2倍、I/Oが1.5倍!なのにお値段そのまま!! 先日(2015/6/9)、AmazonよりRedshiftの新しいインスタンスタイプ「DS2」が発表されました。DS2インスタンスは、...
Tech & Science 2017.04.24 15:26 Amazon Redshift Spectrum を使ってみた ~Redshift Spectrum は Redshift のデータレイクの入り口になる~ Amazon Redshift Spectrum によってデータ分析の業務フローが変わる 先日、サンフランシスコで開催された AWS Summit 2017(2017.4.18 - 19)で Amazon Redshift(以下、Reds...
Tech & Science 2017.05.18 17:31 クラウドサーバーが、常にオンプレミスより優れているとは限らない ~スモールローカルサーバーという新たな選択肢~ クラウドサービスの空白地帯を考えたオンプレミスの導入 Amazon社がクラウドサービスの Amazon Web Services (通称、AWS)を公開して10年。新規システムならクラウドサービス内で作るのが当たり前となり、既存のオンプレ...
Tech & Science 2017.10.27 07:17 AWS Glue を使ってみた ~ETLツールではなくETL支援サービスとしての役割~ AWS Glue がフルマージドしているのはETLのプロセスではなく動作環境 データ分析ではデータベースを使うことが多く、そのデータベースにデータを入れるためにはETL処理は必要不可欠な処理です。ETL処理をフルスクラッチでプログラミング...
Tech & Science 2018.01.24 12:13 BigQueryの標準SQL対応によって競合サービスからの乗り換えが発生するか? ~Redshiftと使用感を比較してみた~ 分析の試行錯誤フェーズではRedshift。分析の”型”が決まったらBigQuery。 ビッグデータ分析においてデータベースは必要不可欠であることは言うまでもありません。これらのビックデータ向けデータベースの代表格としてオンプレミスではO...