Tech & Science 2020.12.15 08:58 TableauのLOD表現で注意すべきこと この記事は GiXo アドベントカレンダー の 15 日目の記事です。昨日は、トチカチを支える技術でした。 Design & Science Div.の松田です。本記事では、弊チームが利用しているBIツールの一つ「Table...
Tech & Science 2014.07.08 09:12 高速データ視覚化ツール「Tableau(タブロー)」を使ってみた|速く・安く データが”視える” 高速処理の視覚化ツール Tableauを紹介 弊社では、Tableauを主要な分析ツールの一つとして利用しています。2013年9月にITproの「記者の眼」の記事で弊社がTableauを使っている旨を紹介していただいたのを皮切りに、2014...
Tech & Science 2014.09.10 09:08 Geek at GiXoの分析ツール使いこなし術|TableauとRの連携 第3回 TableauとRを連携させる 前回は、Tableauが提供しているパッケージワークブックを使い、TalbeauとRを連携させると何ができ、また具体的にどのようにTalbeuとRが連携されていくのかを見てきました。今回は、手持ちのデータを...
Tech & Science 2015.01.07 09:05 2014年全6.6万打席の紹介|プロ野球データでクロス集計 with Tableau 第1回 2014年のプロ野球全打席データをクロス集計していきます 我々ギックスは、データ分析において「加工されていない生データを手元に持ちましょう」「複雑なモデルを作らなくてもクロス集計で十分なケースが多いです」「仮説を検証するための人間の頭で考...
Tech & Science 2015.01.14 08:57 カウント別の打率(概況)|プロ野球データでクロス集計 with Tableau 第2回 2014年のプロ野球全打席データをクロス集計していきます 2014年のプロ野球の打席データを全量(約6.6万件)手元に置き、さまざまな切り口でクロス集計して、プロ野球全体の打席の傾向を見ていく「プロ野球データでクロス集計 with Tab...
Tech & Science 2015.01.16 08:52 カウント別打率ランキング 【セリーグ】|プロ野球データでクロス集計 with Tableau 第3回 2014年のプロ野球全打席データをクロス集計していきます 2014年のプロ野球の打席データを全量(約6.6万件)手元に置き、さまざまな切り口でクロス集計して、プロ野球全体の打席の傾向を見ていく「プロ野球データでクロス集計 with Tab...
Tech & Science 2015.02.17 09:10 火事場泥棒・焼け石に水な打者(セ・リーグ)|プロ野球データでクロス集計 with Tableau 第6回 2014年のプロ野球全打席データをクロス集計していきます 2014年のプロ野球の打席データを全量(約6.6万件)手元に置き、さまざまな切り口でクロス集計して、プロ野球全体の打席の傾向を見ていく「プロ野球データでクロス集計 with Tab...
Tech & Science 2015.03.11 08:52 グループによる2次属性づけ|プロ野球データでクロス集計with Tableau 第9回 2014年のプロ野球全打席データをクロス集計していきます 2014年のプロ野球の打席データを全量(約6.6万件)手元に置き、さまざまな切り口でクロス集計して、プロ野球全体の打席の傾向を見ていく「プロ野球データでクロス集計 with Tab...
Tech & Science 2015.10.30 16:59 Tableau社のiPad向け分析ツール「Vizable(ビザブル)」はMobileに特化した”分析アプリ” VizableはMobile端末での操作に特化した分析”アプリ” このブログでも使ってみた記事を執筆している分析ツールTableau Desktopを製作しているTableau社が、新しい分析ツールである「Vizable」をリリースしまし...
Tech & Science 2015.12.09 13:33 色塗りマップが日本の郵便番号に対応! | Tableau Desktop 9.2 新機能紹介(1) より精緻なレベルで商圏分析や会員分析が可能に! 先日、Tableau 9.2がリリースされ、特に地図機能に大きなアップデートがありました。本記事では、そのアップデートの1つである「色塗りマップが日本の郵便番号に対応した」ことについて、紹介...