SERVICE
home
2016.07.26 12:37

Ingress(イングレス)の資産を最大限に活用した「ポケモンGO」の ” スゴさ ” を考える

「バトル < 収集」で、みんなで楽しめるゲームに 先日から、話題沸騰中の「ポケモンGO」ですが、そのベースとなっている「Ingress(イングレス)」についても、有識者の皆さんが色々と論じ始めていらっしゃいます。 当ブログでも、1年半ほど...

2016.07.25 08:15

第5回:クラウドストレージによって安く・安全にデータを保存する|経営者のためのクラウド講座

クラウドストレージはクラウドサービスのハブになる最も使われるサービス クラウドサービスとは何かについて、課金体系や支払方法、早さと安さ、そして求められる技術者について説明をしてきました。これによって、クラウドサービスの全体像が把握できたと...

2016.07.24 17:35

ポケモンGO攻略にルート最適化(巡回セールスマン問題)は活用できるか

ゲームの世界に効率化を持ち込んでみよう 先日、日本で公開されたポケモンGOは、世間の話題をかっさらっています。流行りものにはのっかっておけ、ということで、(弊社内で)話題のとのルート最適化との相性について考察してみたいと思います。なお、ルー...

2016.07.22 08:11

第二十五戦:vs 柳生石舟斎 (第11巻より):誰だって昔は未熟だった|バガボンドを勝手に読み解く

先達の声から、何を得るかは己次第。 この連載では、バガボンドの主人公 宮本武蔵の”戦闘”シーンを抜き出し、武蔵の成長について読み解いていきます。連載第25回の今回は、眠っている柳生石舟斎との戦いです。 連載の概要はコチラから...

2016.07.19 08:52

第4回:クラウドサービスのシステム開発に求められる技術者とは|経営者のためのクラウド講座

クラウドもオンプレミスも開発に必要な”技術”は変わらない。必要なのは”広い視点”。 「開発予算も通る見込みはついたから、早速、クラウドサービスのシステム開発技術者を集めよう!」っと考えても、どんなスキルの技術者が必要なのかは具体的には出て...

2016.07.11 08:26

第3回:クラウドサービスのシステムリリースの早さと安さの秘密|経営者のためのクラウド講座

クラウドサービスによって「システム構築の苦しみ」から「システムを組み合わせる自由」に変わる 前回はクラウドサービスの課金体系・支払方法について、ポイントを絞って説明しました。この記事でクラウドサービスは「買い切り」ではなく「借りる」という...

2016.07.06 08:21

第8回:6月の結果報告”罰金者は少ないが、やりこめてない”|「きこえ~ご」を使ったギックス全社員の英語力向上プロジェクト

やりこみが足りないという危機感。 (本企画は、楽しくみにつく英語学習アプリ「きこえ~ご」を提供する株式会社ReDucateから学習ログデータの提供を受けつつ、法人契約でサービス使用料を支払ってガチで英語力向上に取り組むプロジェクトです。)...

loading

SERVICE