clock2014.10.24 09:01
SERVICE
home

第9回 内装工事が始まる/ベンチャー社長の「オフィス移転プロジェクト」

AUTHOR :  網野 知博

始まったら見守るだけ

弊社は2014年8月中旬に新オフィスに移転致しました。新しいオフィスに引っ越ししようかな、と思い始めたのが2014年2月上旬。それから半年ほどで無事に引っ越しました。分からないことだらけでスタートしましたが何とか無事に引っ越すことができました。次にオフィスを移転する時の備忘録もかねてオフィス移転までの経緯を連載で書いていこうと思います。普段記載しているOwned Mediaの記事と比べると非常に緩い連載になりますが、お付き合い頂ければ幸いです。

前回の「第8回 家具をつめて行こう」では内装用の家具を全て造作にしてインドネシアに発注したことを書いてきました。本日はついにオフィスの内装工事です。

内装工事は好きな時にいつでもできるわけではない

さて、いよいよ内装工事が始まるのですが、個人宅のマンションなどと違って、オフィスビルの内装工事はいつでもできるわけではありません。大型什器の運び込み、匂いや音がでるような工事ができる時間が限られます。例えば、弊社が契約した三田国際ビルでは平日は20時以降、土曜日は15時以降、日曜日は終日対応可能と言う形になっております。よってこれらの制約が作業進行に大きな影響を与えます。弊社の場合は8月1日からの契約でしたが、実質的に作業が行えるのが8月2日の土曜日からで、音が出る工事は土日のみで、粉塵がでるような工事は夜間と言うことになります。

2014-09-23 13.37.09

オフィス内の内装工事

さて、いよいよ内装工事が始まります。実はオフィスの内装工事はしっかりデザイン会社さんが管理してくれますし、日本の職人さんはプロ意識も仕上げの能力も十分なので全く心配する事なく万事がうまく進んで行きます。よって弊社側でする事は何もありません。ただ見守るのみ。笑

キーポイントとなる青緑のフィルムが貼られたガラス張りの会議室。ガラス張り経営の象徴です。笑

IMG_1444IMG_1439

 

入り口から見て左側の壁はモルタルにして、GiXoのサインを入れます。職人さんの丁寧な仕上げ。IMG_1442

カーペット部分は後々にセンターテーブルが入る場所ですが、テーブルが到着するまでは土足禁止でゴロゴロするスペースに。笑
IMG_1445

 

商品が入荷する、しないでちょっとごたごたがあった提灯型のライトも予定とおりぶら下がっています。

IMG_1447

インドネシアの造作家具 モックチェック その①

同時にインドネシアに発注した家具も進んで行きます。7月23日に正式発注を行い、8月5日に詳細デザインが図面で仕上がってきます。そして、第1回目のモック(試作)チェックが8月21日に行われます。チェックを行ってくれているビジネスパートナーの小川さんからは以下のレポートが届きます。某最高級ホテルの家具もその工場で作られているとの事でした。期待値が高まります。

最初の図面より、寸法に若干のズレがありましたが、座り心地や堅牢性などを製作中に判断しながら修正したもので、一つ一つ細部もチェックして、70%ぐらい合格。修正箇所は、「イスの高さ微調整、イス肘掛けの微調整/形状修正、イス背もたれの微調整/形状修正、イスのクッションの硬さ調整(長時間耐えられるものに)」「テーブルの脚の寸法調整(倒れにくい長さに延長)」「デスクの天板のフィニッシュの方法変更(天板面が端までキレイになるように)」「ローテーブル(コーヒーテーブル)の脚の寸法/角度調整(倒れにくい長さ、角度に修正)」、「シングルソファの背面形状修正(ツーシーターに合わせて)」といったもの。工場は夜9時、10時まで稼働しており、結構勤勉な職人達が大勢働いている。担当の職人達は、チェックしている間の対応もレスポンスもよく、活気があって、評価できる工場。

1.FTI_Factory 13.Work_desk 12.Two_seater_sofa 11.Single_sofa 10.Round_table 9.Coffee_Table 8.Chair_17 7.Chair_15 6.Chair_9 5.Chair_7 4.Chair_5 3.Chair_32.Chair_1

インドネシアの造作家具 モックチェック その②

8月末の第2回モックチェックでは前回の修正点が直されているか、及び新たな修正事項がないかなどを中心にチェックし、また最終仕上げに向けた要望を伝えて行きます。

Big_Table BkShelf_Unit Chair_3 Chair_5 Chair_7 Chair_9 Chair_17 Low_Table_14 Meeting_Table Table_Sqr

 

インドネシアの造作家具 最終チェックと出荷

9月7日についに最終チェックが行われ、家具達が梱包されて20ftコンテナに積まれて運ばれて行くことになります。38脚の椅子と1つのソファ。センターテーブル、会議室のテーブル、8個のテーブル、GiXoのXをかたどったXテーブルが2つ、そして高さ3m幅9.5mの本棚がいよいよ完成です。

椅子群が38脚とソファー1つ。

写真 1-1 写真 1-10 写真 1-11 写真 1-12 写真 2-1 写真 2-12 写真 3-4 写真 5-1 写真 4-10 写真 4-4

テーブル達。

写真 1-9 写真 2-9 写真 2-4 写真 4-2

写真 3-2

これらの家具が梱包されて、ついに20ftコンテナに積み込まれます。コンテナは直接トレーラーに積まれて工場に到着。

写真 1-8 写真 4-8 写真 3-8 4ee50decd81c7c8905c5b62fb3debdd9 43f76ce6093948ae756acb9eeae05c79

家具達は遠路はるばる船便でインドネシアから日本に運ばれてくる事になります。さて、いよいよ次回は家具が日本に到着して搬入されていきます。

【記事一覧はコチラから】

SERVICE