Tech & Science 2017.02.08 09:02 Amazon Athena の分析サービスとしての位置付けについて考えてみる Amazon Athena は Google BigQuery と MS PolyBase を足して2で割ったようなサービス 昨年末、Amazon Web Services(以下、AWS)が主催したAWS re:Invent 2016から...
Tech & Science 2017.06.05 07:58 データレイクとクラウドサービス ~①データレイクの今までをおさらい~ データレイクはビッグデータ分析とともに常に進化している ちょうど2年前。弊社ブログで「データレイク(Data Lake)」について取り上げさせていただきました。その当時「データレイク」という言葉だけが先行し、何を使えばよいか、どんな場面で...
Tech & Science 2017.06.12 08:35 データレイクとクラウドサービス ~②クラウドサービスが支えるこれからのデータレイク~ クラウドサービス進化によってデータレイクの運命が決まる 前回、データレイクとはどういうものか、データベースと何が違うかについて触れました。今回はクラウドサービスがデータレイクにどの様に影響しているか、そして、今後、データレイクはどの様に変...
Tech & Science 2017.07.01 06:28 データレイクとクラウドサービス ~③クラウドストレージの賢い管理方法~ データレイクサービスを賢く安く使うポイント 前回の連載ではクラウドサービス上のデータレイクサービスについてご説明しました。その中でデータレイクサービスはデータベースサービスのように起動時間による課金が発生しない分、データ参照時の参照先のデ...
Tech & Science 2017.12.05 11:52 Redshiftの弱点をRDSとRedshift Spectrumでカバーする ~SQL命令だけでデータ分析ができる環境を考える~ RDSの機能を使えばRedshiftのデータを使用したGIS環境も構築できる クラウド上のデータベース(クラウドデータベース)は、非常に高性能、かつ安定していながら、費用的や技術的にも容易に環境構築することが可能です。しかし、これらの利点...
Tech & Science 2014.01.20 08:04 Quick Startのための分析インフラとは|ギックスのビッグデータ分析体系 ⑨ ビッグデータを分析するためのインフラ ここまで8回にわたってギックスのビッグデータ分析体系について説明してきました。今回が本連載の最終回となります。本日は「分析インフラ」についてご紹介します。ビックデータ分析体系の中では以下の赤枠の部分に...
Others 2014.12.03 09:12 第9回:大きなPDSと小さなPD(CA)∞サイクルを回す/「会社を強くするビッグデータ活用入門」を振り返る ビッグデータ活用の方向性② 「大きなPDSと小さなPD(CA)∞サイクルを回す」 私は2013年の11月下旬に著書「会社を強くするビッグデータ活用入門」を出版致しました。準実用書と言う位置づけで出版しており、...
Others 2014.02.16 13:51 会社を強くするビッグデータ活用入門:書籍のご紹介 |あなたの会社に眠る”宝の山”を武器にする 会社を強くするビッグデータ活用入門 のご紹介 会社を強くする ビッグデータ活用入門 基本知識から分析の実践まで ギックス代表取締役CEO 網野知博の著書「ビッグデータ活用入門」のエッセンスを紹介しています。 書籍のご紹介エント...
Tech & Science 2014.05.14 08:55 回帰分析とその応用③ ~ロジスティック回帰分析 各種回帰分析の実施方法を解説 本連載では、回帰分析の実施方法について、5日間に渡り説明してまいります。第3回目の本日は、ロジスティック回帰分析の解説です。 ロジスティック回帰分析とは 第2回までは、被説明変数が、来店者数、ビール売上高...
Tech & Science 2018.07.12 13:51 NoSQLはRDBより速くて高機能なの? NoSQLについて抑えてほしいポイント RDB以外はNoSQL。だから種類も機能も多種多様 システム開発やデータ分析の仕事をしていると一度は目にする「NoSQL」と言うバズワード。直訳するとSQLを使わないデータベースのような感じもします。NoSQLのシステム事例や製品紹介では「...